【FFBE】列車墓場の首領EXの攻略|FF7イベント高難易度クエスト

PR

列車墓場の魔物EX

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の列車墓場の首領EX(FF7コラボ高難易度クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。列車墓場の首領EX攻略の参考にして下さい。

関連記事
ビジョンズワールド攻略 ガチャ引くべきか
クラウドガチャシミュ バレットガチャシミュ

列車墓場の首領EXの概要

1日1回クリア可能

開催期間 2022/7/31(日)17:00~8/10(水)4:59
報酬内容 【討伐証】2,200
・ボーナスキャラ編成で獲得数アップ
・ミッション達成でも+500

【EP】3,500
・ボーナスは適用されない

列車墓場の首領EXは、期間中1日1回だけクリアできるクエストです。クリアすると報酬のEPと討伐証が多く貰えるため、イベント周回数を減らせるよう毎日クリアしましょう。フレンドの同行はできません。

開催期間が短い

列車墓場の首領EXは、シリーズイベント全体よりも開催期間が短いです。毎日クリアしても合計10回しか撃破のチャンスがないため、忘れないようにしましょう。

列車墓場の首領EX攻略のコツ

物理壁を編成して挑む

列車墓場の首領EXには、物理壁を編成して挑みましょう。対策の難しい物理攻撃を壁役で防ぎ、魔法攻撃や状態異常攻撃は耐性で凌ぐのがおすすめです。

パーティメンバーの装備は雷/風属性耐性装備と、睡眠/沈黙耐性装備を付けておきましょう。

攻略パーティ例と立ち回り

新キャラ入り攻略パーティ

クリアパーティ例

物理壁 デバフ フィニッシュ
バレット(FF7リメイク)バレット(FF7リメイク) レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) クラウドストライフクラウドストライフ
ボーナス ボーナス -
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス アバランチティファアバランチティファ -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
バレット(FF7リメイク)バレット(FF7リメイク) ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・BS時のみ運用
・物理回避率を上げておく
レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・BS時のみ運用
クラウドストライフクラウドストライフ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1
・死霊キラー/LBダメージを上げておく
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス ・EX+3
・ボーナス要員、装備なし
アバランチティファアバランチティファ ・EX+3
・ボーナス要員、装備なし

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【アバランチリーダーバレット】
・かばう・物理:1ターン目を凌ぐのに必須
【レノ(FF7リメイク)】BS
・ピラミッド・マキシマム:全ステデバフ付与
【クラウド・ストライフ】BS
・ぞくせい【雷】:LB強化
・斬撃に踊れ!:LB強化
・LBチャージ:LBゲージ確保
【伝説の英雄セフィロス】
・防御
【アバランチティファ】
・防御
2 【アバランチリーダーバレット】
・なにもしない
【レノ(FF7リメイク)】BS
・コークスクリュー×4:タッグチェインを繋ぐ
【クラウド・ストライフ】BS
・LB:フィニッシュ攻撃
【伝説の英雄セフィロス】
・防御
【アバランチティファ】
・防御

レノのタッグアタックにクラウドがフィニッシュLBを乗せて倒す構築です。ボーナス要員の火力は不要ですし、ダメージも受けないので防御させておきましょう。

1ターン目は回避率を上げたバレットがいれば安全に凌げるため、1ターン目をLB強化に費やせます。EX+2以上のクラウドなら開幕LBを撃てるので1ターン撃破を狙うのもおすすめです。

新キャラなし1ターン攻略パーティ

列車墓場の首領パーティ2

フィニッシュ フィニッシュ バフ
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス アバランチティファアバランチティファ セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス
ボーナス デバフ -
クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7リメイク) レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・BS時のみ運用
・火力目安:攻撃6,700,死霊/LBダメ300%
アバランチティファアバランチティファ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3(EX+2でも可)
・BS時のみ運用
・闇属性武器装備
・火力目安:攻撃7,400,死霊/LBダメ300%
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3(EX+2でも可)
・装備なしでも
クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7リメイク) ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・ボーナス要員、装備なし可
レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・「ダークネスオールダウン」装備

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【伝説の英雄セフィロス】BS
・LB:フィニッシュ
【アバランチティファ】BS
・LB:フィニッシュ
【セトラの末裔エアリス】BS
・LB:全ステータスバフ付与
【クラウド(FF7リメイク)】BS
・なにもしない
【レノ(FF7リメイク)】
・ダークネスオールダウン:全ステデバフ+闇耐性デバフ

エアリスでバフ、レノでデバフを付与し、セフィロスとティファのLBで1ターンで倒し切る構成です。

チェインをさせなくても倒しきれますが、火力が足りない場合はエアリスはセフィロスとティファのLBに合わせて、4連フレイムファングでチェインをしましょう。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
クラウドストライフクラウドストライフ 【ボーナスキャラ】
・火/氷/雷属性で弱点攻撃
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス 【ボーナスキャラ】
・死霊特攻持ち
アバランチティファアバランチティファ 【ボーナスキャラ】
・アビ枠に余裕があり特攻を上げやすい
ティファティファ 【ボーナスキャラ】
・無属性LBで属性を弱点に合わせられる
レッドXIIIレッドXIII 【ボーナスキャラ】
・火属性で弱点攻撃
クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7リメイク) 【ボーナスキャラ】
・雷属性で弱点攻撃
ユフィユフィ 【ボーナスキャラ】
・火/氷/雷属性のチェイン要員

壁役

キャラ 理由
アバランチリーダーバレットアバランチリーダー
バレット
【ボーナスキャラ】
・物理壁要員として活躍
バレット(FF7リメイク)バレット(FF7リメイク) 【ボーナスキャラ】
・物理壁要員として活躍

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) 【ボーナスキャラ】
・全ステデバフ付与
・タッグアタックでチェイン補助
アバランチジェシーアバランチジェシー 【ボーナスキャラ】
・全ステデバフ付与
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス 【ボーナスキャラ】
・味方全体に火属性付与
・タッグアタックでチェイン補助

ボスのステータス/行動

エリゴル

行動 効果
1ターン目
なぎはらい 全体/物理攻撃
突進 単体/物理攻撃
モノアイレーザー 単体/その他ダメージ
2ターン目
サンダージャベリン 全体/雷属性魔法攻撃
突進 単体/物理攻撃
3ターン目
ヘレティックレーザー 全体/その他ダメージ
全体/睡眠・沈黙付与
4ターン目
ゲヘナサイクロン 全体/風属性魔法攻撃
5ターン目
サンダージャベリン 全体/雷属性魔法攻撃
ヘレティックレーザー 全体/その他ダメージ
全体/睡眠・沈黙付与

ドロップボーナスキャラ

ドロップボーナス50%
クラウドストライフクラウドストライフ アバランチリーダーバレットアバランチリーダーバレット -
ドロップボーナス30%
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス アバランチティファアバランチティファ
バレット(FF7リメイク)バレット(FF7リメイク) クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7リメイク) レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク)
エアリス(FF7リメイク)エアリス(FF7リメイク) ルーファウス神羅ルーファウス神羅 クラウドクラウド
ティファティファ レッドXIIIレッドXIII -
ドロップボーナス5%
クラウド(FFⅦ AC)クラウド(FFⅦ AC) ティファ(FFⅦ AC)ティファ(FFⅦ AC) カダージュカダージュ
アバランチビッグス&ウェッジアバランチビッグス&ウェッジ ザックスザックス ユフィユフィ
アバランチジェシーアバランチジェシー エアリスエアリス ヴィンセントヴィンセント
セフィロスセフィロス ヤズー&ロッズヤズー&ロッズ バレットバレット
ケット・シーケット・シー - -

列車墓場の首領EXは、開催中のFF7コラボ周回イベントと同じボーナスキャラが適用されます。できるだけボーナス倍率の高いキャラを多く編成してクリアしましょう。

1回のクリアで獲得できる「討伐証」は2,200個なので、30%のボーナスキャラ5体でクリアした場合は5,500個が獲得可能です。

ミッションと報酬情報

列車墓場の首領EX

ミッション内容 報酬
クエストクリア イベント討伐証×500
アイテム使用なし メタルミニテンキング
コンティニューなし ギルガメタワー
戦闘不能者なし 体力回復薬50

ミッションは毎日リセットされ、挑戦するごとに報酬が受け取れます。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー